全学年/行事/よさこいソーラン


TOSS-LANDへ

よさこいソーラン「さあさみんなでどっこいしょ」の第3時


TOSSすぷりんぐ(愛知) 伊藤由紀子 HP

運動場の練習1回目


運動場 (1) 踊る隊形に並ぶ。
(2) 退場
(3) 入場  6年→1年
(4) 踊りのワンポイントレッスン
     ①順に立つところの練習 
     ②声の練習
(5) 通して、退場
踊る場所を決定するのに思ったよりも時間がかかった。
大変暑く、5分早めに終わる。

6年1組が基準です。開会式の場所へ並びます。
6年2組の赤は、1組の左へ、白は1組の右へガイシ二つあけて並びます。3組はその外へガイシ二つあけて並びます。
(1年生は教師が連れてきて並ばせる)
6年生に合わせて、並んでください。

    思ったよりも手間取ってしまった。
    6年生は一度も赤白で並んでいなくて、主任の「男女混合で背の順で並べ」の一言で自分達で並んでいた。
    6年生ってすごい!! 

6年生の人、お隣にきた1年生に自分の名前を教えて、相手の名前を聞いて自分の場所へ戻ります。
だいたい、同じ人数ですが、多かったり少なかったいrするところもあります。欠席者も4いますから、1対2や2対1になるところもありますよ。じゃあ、どうぞ。
1年生の人は困ったら、今のお兄さんお姉さんのそばに入場してきてくださいね。

    棟が離れているために交流が非常に少ない。せっかくペア学年になったのだから、一人くらい、名前を知っておいて欲しかったので、予定になかったが行った。時間があれば、少し遊ばせたい気分だった。(児童会のペア学級とは異なっていた)

では、退場の練習をします。1年生は、かけっこの練習の時に座った場所です。後ろを向いて進みます。
6年生は、できますね。前から、退場します。

   さすがの6年生でも、練習していなかったことはできなかった。当然である。指示を出してやるべきであった。

6年生から入場します。1年生、今通ったところから、並んだところへ行くのですよ。6年生、1年生がつめすぎないように声をかけてあげてください。  はじめてなのに、よくできました。

   さすがに6年生。1回でできた。1年生でうろうろする子もいたが、6年生の隣へおさまる。

順に立つところを練習します。1年生座ってください。6年生前から4人座ります。あなたたちは、1番にたちます。5、6、7、8番目の人、2番目に立ちます。6,10,11,12番目の人。手を挙げて。あなた達は、3番目に立ちます。残りの人、あなた達は4番目です。
1年生。ピンクのペットボトルを持っている人。1番目。オレンジ、2番目、緑、3番目。紫が4番目です。

   1年生は混乱が予想されたので、あらかじめ、立つ順に色分けをしておいた。

やってみましょう。「パンチ パンチ」からいきます。「パンチ パンチ」1番目。2番目、3番目、4番目。1年生が分からないから、色で言うね。じゃ、「パンチ パンチ」ピンク、オレンジ、緑、紫。そんな感じ。「パンチ パンチ」が終わってから立っているとそれ以上たてないから、待っている人はちっちゃくなっていてね。さんはい「パンチ パンチ」・・・。今度は立つと時に「ハッ]といいながら立ちます。「ハッ」だけ練習。さんはい。今の倍の声。私にぶつけてごらん。「ハッ」OK.動きをつけます。「パンチ パンチ」1,2,3,4。できたできた。

     早口だったので、聞き取りにくかったかもしれないと後から反省。

声の確認をします。 先生の真似をしてくださいね。(動作をつけながら、声を出す)
     ・ はじめに立ち上がった後の「どっこいしょ」
     ・ 「パンチパンチ」で「ハイハイ」
     ・ 順にたつところの「ハッ」
     ・ 2番の後半「どこいしょーどっこいしょ」 「ソーランソーラン」 「よさこいよさこい」
赤の人だけ。白の人だけ。そうすうそのくらい出ると、迫力あるよ。
     ・ 最後の 「どっこいしょ」、

     この日も暑かったので、1つだけのやり直しとした。

では、最後に通して、退場までやります。今日は、たつ順を練習したんだよ。できるかな?

    ほとんどの子がちゃんと立っていた。
    自由に踊るところが全くといっていいほど、できていなかった。

順に立てた人。踊る場所がわかった人。声がこの間よりも出せた人。はい。暑い中、頑張った「かい」がありましたね。
宿題を1つ出します。自由に踊るところを考えておくこと。リズムに合っていて、人とぶつからなければ、動きは自由です。
では、退場します。退場は全員一度に退場です。席にきたら、黙ったまま、座ってくださいね。

     1年だけ退場。6年生は残って、主任から指導。

1年生、ちょっと早いけれども、教室に戻って着替えてください。他の学年は授業中なので、静かに歩いてください。
6年生は待っていてね。

     少しテープを戻して、声を出させる練習。それでも、チャイムが鳴る前に終了。

第4時へ

TOPページTOSSインターネットランドご意見・ご感想

TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
Copyright (C) 2003 TOSS All Rights Reserved.