ひっそりとした駅 |
![]() |
写真:枝下大橋から枝下駅を見下ろす(2002年2月) ホームと自転車置き場が見えます。 奥に見える青い屋根の建物は、東海セラミックスの工場です。 |
この駅の名前は「しだれ」と読みます。
とても読み方がわかりにくい駅であります。
枝下駅は駅舎のないひっそりとした駅です。
駅のホームから東のほうを見上げると、「猿投グリーンロード」の「枝下大橋」という大きな橋が見えます。
目の前は竹やぶです。竹やぶの向こうは矢作川です。
東の信号のある交差点には、豊田市から名木指定を受けた「シダレザクラ」の木があります。
近くに西広瀬工業団地がある |
![]() |
写真:枝下駅に到着。(2002年2月) |
枝下の周辺には工場が多くあります。
この駅から少し西へ行くと、「西広瀬工業団地」があります。ここにはトヨタ自動車の広瀬工場などの工場が集まっています。